![]() |
Bouさんのアートギャラリー。自然界や動物を愛し,心にひっかかるものを絵や写真にして分かち合ってくれます。他の人が見過ごしたり、邪魔っけに思うドラムカンに魅せられ続けているアーティスト。BBSを三つも設置して、心のふれあいを大切にしておられます。そして、私のHP作りの先生でもあります。 |
![]() |
私達のチャレンジ精神を応援してくれる三重県身障者センターのHPです。施設の案内と、入所者達のページです。私もここの情報処理訓練室でパソコンの基礎的なことを学ばせていただきました。 |
![]() |
私が時々外出介助をお願いしたり、交流をもっているボランティアグループ“白夜”のHPです。手話サークルや地域の様々なイベントに引っ張りダコ。彼らがリーダーシップをとってくれる何年か先の地域社会が楽しみです。 |
![]() |
心に渇きや疲れをおぼえた時は、ちゃいさんのリラックスティールームへどうぞ! アルコールにお強いお客様にはビアガーデンの方へご案内下さるかも知れません。 |
![]() |
マンガ少年から一歩踏み出したタコヨンさんのHP。これを作成中のところを皇室の方にもご覧いただいたという名誉に輝くページです。若さと行動力にあふれるタコヨンさんの世界をのぞいてみましょう。私達の明日が変わるかも知れません。 |
![]() |
私が住んでいる東紀州の情報のページです。名所や宿泊施設を紹介する観光案内や、名物や郷土料理、お役所やお店の紹介、サークルや個人のHPなど、この辺りの情報がまるごと入った総合カタログ。 |
![]() |
いくつかのサイトをお持ちのマグさんのリラックスページ。趣味の幅を生かして、若者から熟年者まで色々な年代層の人たちと、遊び心や真面目な議論を分ち合えそうなコーナーがいっぱい。 この他にも次のようなサイトを開いています。 http://member.nifty.ne.jp/batzbatsumaru http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/1399/ http://members.jcom.home.ne.jp/fabfab8/ http://f1.aaacafe.ne.jp/~zerohati/index.html http://www.geocities.co.jp/WallStreet/8061/ |
![]() |
あわてずに楽しみながらマイ゜ースで作って行こうというPOPPUさんのHP。 BBSからスタートしたこのページも、段々と色々なコーナーができて来ました.。 これから徐々に見所も増えそうです。 |
![]() |
何が出るか、ひらく度に楽しみな猫萬さんのHP。"色々な部屋"をあけると、そこは大宇宙。それぞれのページによってマウスポインダーにくっついて来るものが違って、楽しいよ!! |
![]() |
動物大好きレディーが、手乗りりインコのラッキーちゃんと一緒に作っている可愛いHP。彼女が育てている観葉植物のコーナーもあります。 |
![]() |
何か語りかけてくれるような花の絵を中心に、風景画や、人物画など、栗須道夫さんの口で描く絵画の世界をお楽しみ下さい。 |
![]() |
パンダさんが「わが家の宝」と呼ぶ、一人ッ子ののんちゃんを紹介のページ。素敵な先生達との出会いによって、のんちゃんの素晴らしさを発見したパンダさん。親子の絆の暖かさが周りにも広がっています。 |
![]() |
私の最初のパソコン修行の場へ応援に来てくれたメル友さん第一号のサッチさんのHP。 ご自分のページの他に、彼女が行っている作業所のHPの作成、管理も任されていて、周りの人達から大いに頼りにされている、面倒見のいい女性です。 |
![]() |
サッチさんの恋人、ハッチ君のHP。 公の場で堂々と「これが僕の彼女です」と紹介するハッチ君。 私も彼のような情熱的な恋人がほしいなぁ。 |
![]() |
さきちゃんママが綴る子育て日記、老人ホームの介護士をしながら、育児にも奮闘の頑張りママさんです。きっとさきちゃんはそんなママを誇りに思うことでしょう。 |
![]() |
“ワーくんは今日も行く。トップから“僕はファンタジスタ”のページに入ると、突然「ワー」という声に驚かされ、次の瞬間「だからワーくんなんだ」と納得。いつも前進あるのみのワーくんの魅力を余すところなく紹介しています。 |
![]() |
詩のお店を閉店させた後のJunさんの“しみじみヶ丘”。 みんなでこの丘にのぼり、しみじみ何かを考え、何かを語り合いましょう。 |
![]() |
だいちゃんのお父さんの職業はトラック運転手。そして趣味の分野のもう一つの顔はシンガーソングライター。重度身障者のだいちゃんの為に色んな人と心をつないで頑張っています。ご機嫌な時のだいちゃんの片手をあげるポーズが今日も見られますように! |
司法書士 熊 野 平石法務事務所 |
こんな堅苦しい看板が全然似合わない気さくな友人がひらいている事務所。庶民の味方、私達の駆け込み寺的存在として期待されています。 |
![]() |
大空優輔さんが、一生懸命生きている人達へ贈るメッセージ。自らの豊富な経験を通して、今このページをひらいたあなたに何かを語りかけてくれます。 |
![]() |
音楽、芸術、スポーツなどで、それぞれのやる気と可能性を引き出し、積極的に社会参加をしているチャレンジド達とサポーター達が集う“希望の園”。 言葉の壁を越え、国際交流もさかんです。 そして私もネット交流を楽しませてもらっています。 |
お知り合いのホームページです。
ここにもこれから
色々なお仲間が増えるといいなぁ。